嵐が活動休止を発表しました。
ファンだけではなくて他の人にも大きな衝撃が走ったのではないのでしょうか?
驚きましたよね。
その発表の日がとても早かったと思います。
今年の年末ではなくて来年の年末なのです。
期間は長いのです。
発表の日は、なぜ、1月27日だったのでしょうか?
どうやって決まったのでしょうか?
スポンサーリンク
突然の嵐の活動休止には多くの人が驚いたのではなのでしょうか?
「まさか」
「まさか」
って感じですよね。
アラシックと言う言葉が出てきています。
アラシックと言うのは、嵐が2020年12月31日をもって活動を休止することで衝撃を受けたり、心が傷つく現象を指す言葉と言います。
そんな言葉まで出てきてしまい本当に衝撃を受けてしまった人は多いのではないのでしょうか。
今回の騒動でいまだ激震が続くテレビ界と言います。
多くの業界関係者はこのアラシックと言う言葉を使っているのです。
でも、なぜ突然の発表なのでしょうかね。
なぜ、1月27日に活動休止を公表しなければならなかったのでしょうか?
まだ2年も先の話しでもあるし。
当初は、もっと早かったとも言います。
活動休止会見はもう数週間早く行われる予定だったと証言する人もいるそうです。
本来は、1月13日、あるいは20日の日曜日が候補日だったとも言われています。
夕方5時にファンクラブのHPで公表していき、そして、その日の8時に会見という流れでした。
これは前から決まっていた流れなのでしょうか。
解散はしないで活動休止と言う形になっています。
発表がどんなにずれ込んでも1月末までと言う事は言われていたようです。
なぜ、その日にこだわったのかと言うとジャニーズ事務所がこだわった理由があったと言います。
スポンサーも関係していたのでしょう。
民放局は1月末から2月初旬にかけて一斉に広告代理店に対して番組編成の説明会を執り行うのが通例という事なのです。
これが1月の末日になったという一番の理由みたいです。
嵐で何度も何度も話し合いをしてどうしていくのかを決めたそうです。
27日までずれ込んだのはギリギリまでジャニーズ事務所がメンバーに対し決心を翻意させようと話し合いを続けていたそうです。
メンバー、特に大野の意志はかなり固かったと言います。
でも、最終的には事務所退所という最悪の事態になる可能性も出てているとも聞きます。
こうなれば非常事態ですね。
それだけは、逃れたいところでしょう。
そうなれば活動休止ではなく、解散になってしまうのです。
SMAPの二の舞いになってしまいます。
それだけは避けたいところでしょう。と言うわけで、休止と言う形を認めたのでしょう。
嵐の活動休止商戦はかなりの効果があると言われています。
「閉店セールともいえるでしょう。
開催の絶妙のタイミングでもあったのです。
芸能界を引退した安室奈美恵の「引退商法」をお手本にしたからとも言われています。
嵐の活動休止商戦は、1000億円市場になるともいわれています。
今後はCD販売やコンサートなどを仕掛けていくそうです。
もともと全国32公演のドームツアーが組まれていたのでそのチケットの受け付け開始が会見翌日の28日だったと言います。
なんだか商売がチラチラしてしまい嫌な感じもしますね。
チケットはファンクラブに入らないと購入できません。
活動休止報道を受けてファンクラブの会員数を1日にして一気に10万人以上激増させたのです。
今までのファンにとってはいい迷惑とも言えますけどね。
SMAPが解散して失ったジャニーズ事務所の台所は火の車と囁かれていたのです。
でも、そんな中で嵐の活動休止。
1月27日の発表は、計算し尽くされた絶妙のタイミングとなったのです。
嵐はポストSMAPとして事務所の期待を一身に背負って活躍していました。
今後のジャニーズはどうなってしまうのでしょうか。
キンプリですかね。
嵐の活動休止。
いつ再び戻るのかはわかりません。
この活動休止でかなり色々と衝撃が走ったものです。
嵐の経済効果も高い事でしょう。
それだけになるのか見ものですね。
スポンサーリンク