10月のイベントといえばハロウィンです。
10月31日のハロウィン当日に向けて、街の装飾はもうすっかりオレンジや紫、黒のハロウィンカラーで飾られています。
各地のレジャースポットでもさまざまなハロウィンイベントが開催中です。
色々な楽しみ方があり各地でイベントも行われています。
神奈川県のオススメのハロウィンイベント2018年をピックアップしました。
スポンサーリンク
長井海の手公園 ソレイユの丘でもハロウィンのイベントが行われています。
ハロウィンではないのですが、私もソレイユの丘には行った事があります。
子連れでたっぷりと遊べる場所でもあります。
ハーベジタブル ハロウィン:神奈川県横須賀市
「Harvest(収穫)」×「Vegetable(野菜)」=「HarVegetable (ハーベジタブル)」
園内で収穫された野菜を使ったさまざまなイベントが開催されているのが「長井海の手公園 ソレイユの丘」です。
カボチャ味のハロウィンクッキー作りやジャックオーランタン作りなどワークショップが充実しています。
子連れで楽しめるので親子で楽しく参加できます。
「ふれあい動物村」では、オバケ&カボチャマークが隠れている衣装を着た動物を探すイベントも開催されています。
小さな子どもも喜びそうですが、大人も楽しめちゃいますよね!!
人気の「アルパカソフト」も、期間中はハロウィン限定バージョンになっています。
長井海の手公園 ソレイユの丘
・所在地 神奈川県横須賀市長井4
・アクセス 【電車】京浜急行電鉄「三崎口」駅よりバスにて「ソレイユの丘」停下車すぐ
【車】三浦縦貫道路「林IC」より約10分
・期間 ~10月31日(水)
※ハロウィンクッキー作り:期間中の土日祝
※ジャックオーランタン作り:10月27日(土)
・時間 9:00~18:00
※イベントごとに実施時間は異なる
・料金 入場無料
※イベントごとに参加料は異なる
・詳しくは長井海の手公園のソレイユの丘オフィシャルサイトをご確認ください
横浜・八景島シーパラダイスでは「Seapara Pop'n Halloween」を開催中です。
園内の大階段には、インスタ映えするハロウィンテイストのイラストが満載です。
多くの方が訪れてきています。
新エリア「フォレストリウム」では、カワウソたちが一生懸命落ち葉の中のごはんを探しています。
ケープペンギンたちがチョコチョコペタペタ歩いてハロウィン装飾された道をパレードして歩きます。
大人気となり見ている人たちが満足していくのも間違いないですね!!
シーパラダイスといえば、壮大な花火エンタテイメントショーも有名です。
「花火シンフォニア」もハロウィン仕様で披露されるので楽しみがたくさんです。
乗り物などもあり1日十分楽しめちゃいます。
横浜・八景島シーパラダイス
・所在地 神奈川県横浜市金沢区八景島
・アクセス 【電車】シーサイドライン「八景島」駅よりすぐ
【車】首都高速湾岸線「幸浦出口」より約3分、横浜横須賀道路「並木IC」より約5分
・期間 ~10月31日(水)
※「花火シンフォニアハロウィンバージョン」:10月28日(日)20:30~
・時間 10:00~20:00 ※土日祝9:00~21:00
・料金(ワンデーパス)
高校生以上:5050円
小中学生:3600円
未就学児:2050円
※ハロウィン仮装での入園で、ワンデーパスが最大半額になるとも!!
・詳しくは横浜・八景島シーパラダイスオフィシャルサイトに問い合わせたりしてご確認ください!!
ハロウィンに向けて各地でイベントが行われていますね。
色々と楽しみも満載です。
今回は神奈川編で行われているハロウィンイベントを紹介していきました。
ソレイユの丘や八景島シーパラダイスは大人も子供も楽しめるでしょう。
スポンサーリンク