10月のイベントといえばハロウィンです。
10月31日のハロウィン当日に向けて、街の装飾はもうすっかりオレンジや紫、黒のハロウィンカラーで飾られています。
各地のレジャースポットでもさまざまなハロウィンイベントが開催中です。
色々な楽しみ方があり各地でイベントも行われています。
東京都のオススメのハロウィンイベント2018年をピックアップしました。
スポンサーリンク
東京都のオススメのハロウィンイベントです。
全国各地で行われているハロウィンイベントです。
オレンジや紫のハロウィン装飾が華やかな季節となりました。
だいぶ日本にも根づいてきて盛り上がりを感じる「ハロウィン」です。
ただの仮装イベントとか違う国のイベントだから日本では関係ないのではと思っている方もいる事でしょう。
ハロウィンの時期になると子供が仮装したり大人が仮装したりしている姿も多く見かけるようになりました。
そもそもハロウィンは、秋の収穫を祝う古代ケルト人のお祭りだったのです。
ケルト暦の大晦日10月31日に先祖の霊が帰ってくるのです。
悪霊や魔女も一緒についてきて災いを起こすと信じられていたものです。
ケルト人は魔物の仮面を被り悪霊の仲間を装って身を守ったと言われています。
そういった事がハロウィンで仮装をすると言うようになったのです。
東京ソラマチ(R)では週末に「ハロウィン・ファミリーパレード」を開催しています。
10月の東京ソラマチ®は、子供から大人まで楽しめるハロウィンイベントが盛りだくさんです。
東京スカイツリータウン®では、毎年多くのファミリーが参加しています。
今年で6回目となった「ハロウィン・ファミリーパレード」を開催しています。
東京ソラマチのHPからお面がダウンロードできちゃうのです。
仮装の衣装を持っていないという方は、東京ソラマチ(R)のオフィシャルサイトからお面をダウンロードできるのでチェックしてみて下さい。
お面をかぶってハロウィン・ファミリーパレードで楽しめます。
みんなで仮装していきながらお菓子をもらいハロウィンの装飾で華やかになったソラマチ商店街など、ソラマチ館内を歩いていきます。
仮装して遊びに行くとお菓子のプレゼントをもらえちゃいます!
今年初開催の「HAPPY KIDS HALLOWEEN」では、子どもたちがお店を出して買い物をするキッズフリーマーケットもあります。
ワークショップ、間違い探しラリーもあり楽しみが満載です!!
東京ソラマチ® ハロウィン2018
・所在地 東京都墨田区押上1-1-2
・アクセス 【電車】東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅、各線「押上」駅よりすぐ
・期間 ハロウィン・ファミリーパレード:10月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
HAPPY KIDS HALLOWEEN:10月27日(土)、28日(日)
・時間 ハロウィン・ファミリーパレード:受付11:00~&13:00~
キッズフリーマーケット:13:30~15:00
ワークショップ&間違い探しラリー:11:00~17:00
・料金 ワークショップ&間違い探しラリー各200円
・詳しくは東京ソラマチ® ハロウィン2018を見てみて下さい。
東京タワーハロウィンで2018東京都港区の情報です。
「東京タワーハロウィン2018」では 、“いたずら好きなお化けたちのパーティ”がテーマのプロジェクションマッピングを実施します。
展望デッキ中を動きまわるオバケや魔女たちの、迫力ある映像も楽しめます。
ハロウィンらしさ満点の背景をバックに仮装姿で写真撮影できる「東京上空なりきりハロウィン」もあります。
仮装グッズは貸出無料で借りられます。
本格的なホラーが苦手でなければ、モニターに映した顔が一瞬でゾンビに変わると言う「ゾンビAR」も試して出来ます。
東京タワーハロウィン2018
・所在地 東京都港区芝公園4-2-8 大展望台2F特設会場
・アクセス 【電車】都営地下鉄「赤羽橋」駅より徒歩5分
・期間 ~10月31日(水)
・時間 なりきりハロウィン:9:00~23:00
ハロウィンマッピング:17:30~22:50
・料金
メインデッキまでの展望料金
高校生以上:900円
小中学生:500円
未就学児(4歳以上):400円
・詳しくは東京タワーハロウィン2018を見てみて下さい。
東京でもハロウィンのイベントが行われていて楽しみですね。
全国各地でイベントが開催され2018年も盛り上がりそうですね。
10月31日のハロウィンが楽しみですね!!
スポンサーリンク