東京都の紅葉で一番の人気のあるスポットはどこでしょうか?
秋と言えば紅葉です。
これからの時期もますます楽しみですよね。
東京都の中で一番の紅葉のスポットを紹介していきます。
スポンサーリンク
目次 、表示 、非表示
東京都の紅葉で一番人気のあるスポットは高尾山です。
高尾山をご存知の方も多い事でしょう。
その高尾山が東京の紅葉の中で一番人気と言われています。
高尾山は、東京都・八王子市にあります。
山頂から谷いっぱいに広がる鮮やかなモミジが格別にいいのです。
高尾山は都心から電車で約1時間ととても好位置にあります。
高尾山は、自然の宝庫なのです。
標高は599mです。
高尾山は、1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定されました。
山内には、約1200種の植物や約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息しています。
高尾山は1年中気軽に行ける場所でもありますが、中でも秋のもみじは格別なのです。
山頂のもみじ台や薬王院の周辺も最高です。
ケーブルカー清滝駅や高尾山駅など紅葉の時期には登山者で特に賑わう時期でもあります。
約1ヶ月にわたって多くの登山者を楽しませてくれています。
麓の清滝駅から標高472mの高尾山駅までケーブルカーで結ばれた沿線にはオオモミジやイロハモミジなどが群生しています。
私も高尾山のケーブルカーに乗ったことがあります。
とても絶景でした!!
最盛期には赤や黄色のトンネルができるのです!!
スポット名:高尾山
例年の色づき始め:11月初旬
例年の紅葉見頃:11月中旬~11月下旬
紅葉祭り
・高尾山もみじまつり 2018年11月1日(木)~11月30日(金)
[問合せ先:八王子観光コンベンション協会 042-643-3115]
紅葉する木の種類
・オオモミジ、イロハモミジ、ブナ、ヤマウルシ
おすすめスポット
・ケーブルカー
・山頂周辺
高尾山までのアクセスです。
住所:東京都八王子市MAP
交通アクセス
【電車】京王高尾線高尾山口駅下車、ケーブルカー乗り場まで徒歩5分
【車】首都圏中央連絡自動車道高尾山ICから約3分または中央自動車道八王子ICから国道16号・20号を経由し約30分
駐車場:有料 シーズン中は早朝より混み合うため公共交通機関の利用を推奨
問合せ
042-643-3115 八王子観光コンベンション協会
042-620-7378 八王子市役所 観光課
ピーク時にはケーブルカー乗車待ち時間が発生する場合があります。
高尾山では毎年11月1日~30日まで「高尾山もみじまつり」を開催しています。
ケーブルカー清滝駅前では土日祝日を中心に様々な催し物が開催されています。
もみじまつりの時期も登山者でにぎわいます。
十一丁目茶屋前ではマス酒の販売や東京こけしの実演販売が行なわれます。
ケーブルカー沿線、髙尾山薬王院周辺、高尾山頂、もみじ台など紅葉の見どころが満載です。
高尾山の紅葉の見頃は11月中旬から下旬です。
ハイキングツアーがあります。
高尾山の自然を楽しんでいただこうとハイキングガイドツアーを毎月2回実施しています。
ガイドの案内で高尾山の自然研究路を中心に、1班10名程度で、季節に合わせたコースを歩いていきます。
植物や歴史などの説明を聞きながら歩いていきます。
ハイキングツアーで一緒にハイキングして楽しむ事も出来るでしょう。
いままで知らなかった新しい発見があるかもしれないですね。
ガイドと一緒に高尾山を歩いていけます。
八王子観光コンベンション協会では高尾山ハイキングガイドの派遣を行っています。
・高尾山の歴史や薬王院について知りたい方
・自然研究路以外も歩いてみたい方
・季節のお花をゆっくり見たい方
観光ツアーやウォーキンググループにお勧めです!
コースのご相談でできるそうです。
高尾算の問い合わせ先です。
【協会事務所】東京都八王子市旭町10-2 TCビル5F
・総務課 ・観光振興課 TEL:042-643-3115 FAX:042-643-3110
・MICE推進課 TEL:042-649-2827 FAX:042-643-3110
受付時間:月~金 8:30~17:15 【八王子インフォメーションセンター】TEL/FAX:042-622-1900
受付時間:年中無休 10:00~19:00【観光・まちなか案内所】TEL:070-6641-9164
受付時間:10:00~16:00【高尾山口観光案内所】TEL:042-673-3461
受付時間:8:00~17:00(4月~11月) 8:00~16:00(12月~3月)
東京都の紅葉の人気のスポットは高尾山です。
多くの登山者が訪れるでしょう。
催しも色々とやっているのでチェックしていくといいでしょう。
きれいな紅葉を存分に楽しめます!!
スポンサーリンク