早い事に2018年ももう終盤です。
今年が終わるのもあと1カ月と半月くらいです。
もう年末ですね。
年末となると気になるのが、今年の新語流行語大賞ですね。
振り返ると、その人その人で違いますが、色々とあったのではないのでしょうか?
今年はどんな言葉がノミネートされたのでしょうか?
スポンサーリンク
目次 、表示 、非表示
2018年もあと少しで終りますね。
ユーキャンの「新語・流行語大賞」の公式ページを見ると、今年選ばれた30の言葉が紹介されています。
どんな言葉が今年は流行語大賞にノミネートされたのでしょうか?
相変わらず、
「これ流行語なの?」と思うものもいくつかあるでしょう。
でも、1年を象徴する言葉がいくつも並んでいる。
なにかと今年、賑わせた言葉も多いのではないのでしょうか?
年末恒例「2018ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補30語が7日、同賞の事務局から発表され、どんな言葉が並んでいるのでしょうか。
五輪、サッカーW杯が開催された今年のスポーツ界からはも選ばれています。
「そだねー」
「(大迫)半端ないって」
また、芸能関連でも選ばれています。
「おっさんずラブ」
「ダサかっこいい/U.S.A.」
などがノミネートされています。
トップテン&年間大賞は来月12月3日に発表されます。
楽しみですね。
流行語大賞のノミネートの言葉の今年の傾向については、どんな感じでしょうか。
今年の傾向について、同賞の事務局が言うには、
「注目は、アマチュアスポーツ界からパワハラ問題のニュースが連続したこと」
と総括しました。
パワハラ問題が多く出ていましたよね。
アマスポーツ界で噴出した問題から関連する言葉として選出されたものもあります。
それが、
「悪質タックル」
「奈良判定」
です。
その他にも「(大迫)半端ないって」「そだねー」「もぐもぐタイム」「なおみ節」「翔タイム」など、冬季五輪やサッカーW杯をはじめ国際舞台で活躍する日本選手に関する用語がランクインしました。
ご存知の言葉も多い事でしょう。
夏の甲子園も盛り上がりましたよね。
日本列島を感動と興奮で包んだ夏の甲子園での流行語もノミネートされました。
「金足農旋風」です。
芸能関係からは、SNSを中心に大きな反響を巻き起こしていき話題となった人気ドラマもノミネートされています。
「おっさんずラブ」
こんなにブームになるとは思っていなかった映画。
口コミから人気が広がった映画もノミネートされています。
「カメ止め」
その他に復活したDA PUMPの
「ダサかっこいい/U.S.A.」もランクインしました。
豪雨、台風、地震に酷暑と過酷な自然災害が今年は厳しかったですよね。
日本列島に関連していったもので
「災害級の暑さ」
「スーパーボランティア」
その他に、社会問題となっている
「あおり運転」
「時短ハラスメント(ジタハラ)」
もニミネーとされています。
候補の30語は以下の通り(50音順)
あおり運転/悪質タックル/eスポーツ/(大迫)半端ないって/おっさんずラブ/GAFA(ガーファ)/仮想通貨・ダークウェブ/金足農旋風/カメ止め/君たちはどう生きるか/筋肉は裏切らない/グレイヘア/計画運休/高プロ(高度プロフェッショナル制度)/ご飯論法/災害級の暑さ/時短ハラスメント(ジタハラ)/首相案件/翔タイム/スーパーボランティア/そだね―/ダサかっこいい・U.S.A/Tik Tok/なおみ節/奈良判定/ひょっこりはん/ブラックアウト/ボーッと生きてんじゃねーよ!/#MeToo/もぐもぐタイム
選考委員も毎年恒例になっていますね。
・姜尚中(東京大学名誉教授)
・金田一秀穂(杏林大学教授)
・辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
・俵万智(歌人)
・室井滋(女優・エッセイスト)
・やくみつる(漫画家)
・清水均(「現代用語の基礎知識」編集部長)
1年を通しての流行語大賞が発表されましたが、上半期ではどうだったのでしょうか
1位「今田美桜」(女優)
2位「BTS(防弾少年団)」(アーティスト)
3位「King&Prince」(アーティスト)
4位「BLACKPINK」(アーティスト)
5位「けみお」(タレント・YouTuber)
1位「チーズドッグ」
2位「Gong cha(ゴンチャ)」
3位「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ(スターバックス コーヒー ジャパン)」
4位「オオカミくんには騙されない(AbemaTV)」
5位「ウエストポーチ」
1位「荒野行動」
2位「Tik Tok」
3位「Peing-質問箱-」
4位「Netflix」
5位「IGTV」
1位「あげみざわ」
2位「あざまる水産」
3位「ないたー」
4位「クセがスゴい」
5位「いい波のってんね」
流行語大賞のノミネートの言葉を見てどうでしたか?
どれが今年の大賞になるのか。
トップテン&年間大賞は来月12月3日に発表されます。
楽しみですね!!
スポンサーリンク