嫁入り前の娘が絶対に食べてはいけないものってあるそうです。
そんな話しを前から知りませんでした。
「私、食べてた!!」汗
って感じです。
知らず知らずに食べている人も多いのではないのでしょうかね。
それは何??????
スポンサーリンク
目次 、表示 、非表示
「嫁入り前の娘は絶対食べてはいけないもの」
そんなものがあったのです。
私はずっと知りませんでした。
嫁入り前の娘は絶対食べてはいけないものと言い伝えられていたものがあったのです。
それは、
お月見のお団子です。
嫁入り前の娘は絶対食べてはいけないものと言うより独身の女性と言うわけですね。
お月見のお供えのお団子を嫁入り前の娘は絶対食べてはいけないと言われる理由は、妊娠すると言われている地域があるからなのです。
それが理由です。
「どうして???」
ってなってしまいますよね。
嫁入り前の女性が食べてはいけないと言い伝えられているのです。
「男性はいいけど女性は手をつけるな」という男尊女卑的な考え方でもあるのでしょうか。
丸い月と丸い団子が妊娠を連想させるからだという説があるからなのです。
近年では「さずかり婚」は珍しくもないものですが、昔はとんでもない話しでした。
嫁入り前の娘が妊娠するなんて!!それこそよからぬ事とされていたのです。
丸い月と丸い団子が妊娠を連想させるからだという説から嫁入り前の女性はお団子を食べてはいけないと昔から言われています。
では、お月見のお供えを食べると妊娠すると言われているのなら、逆に子宝に恵まれたい女性はどんどん食べてもいいと言う事になるのではないのでしょうか?
とは言っても実際にお団子を食べたからと言って特別にお団子は妊娠しやすいものと言うわけではありません。
お月様とお団子の丸い形が妊娠を連想させると言う事からそういった話しになっているので、逆に子宝に恵まれたい女性はお月見のお団子を食べていくとなるのでしょうね。
赤ちゃんを連想させる丸なのか、妊婦さんのお腹を連想させる丸なのかはなんとも言えませんが、やわらかい丸い感じは妊娠さんのお腹のようですよね。
お月見団子から連想するものにはいくつかあります。
お月見用のお団子と言うのは、ピラミッド状に並べていきます。
ピラミッド型に並べるお団子と言うのは、頂点が霊界に通じるとも言われています。
ピラミッド型のお団子が霊界に通じる
と言われているのです。
お月見団子のカロリーってどのくらいなのでしょうか?
なんだかお団子と言うとカロリーは高そうです。
お月見団子のカロリーですが、だいたい一人分が3個くらいになります。
3個(1人分)で約144kcalです。
お月見のお供えにはお団子を15個並べていくようになります。
15個全部食べると720kcalの計算になります。
お月見のお団子を何個ぐらい食べられるでしょうかね。
嫁入り前の女性と言っても知らずに食べている方も多い事でしょう。
現に私も知らずに食べていました。
子供は食べてもよいとなりますよね。
嫁入り前に絶対に食べてはいけないものとしてお月見のお団子が言われてはいますが、知らずに食べている方は多いのではないのでしょうか?
昔から言われている言い伝えでもあるので信じるのかどうかとなりますけどね。
昔の方は、色々な事を考えたのですね。
嫁入り前の娘がお月見のお供えのお団子を食べてはいけないと言われる理由をまとめます。
・お月様とお団子の丸い形が妊娠を連想させるから
・昔から嫁入り前の娘は食べてはいけないと言われていた
・昔は結婚前の妊娠は考えられない事だったから
このような理由です。
スポンサーリンク