大江戸温泉のお台場に行って来ました。
しかもお盆の時期でした。
行く前から混雑しているのは当たり前と思いながら出かけては行きました。
どのくらいの混み具合だったのでしょうか?
また、観光客が多かったのですが、その方々のマナーにも驚きました。
スポンサーリンク
大江戸温泉の混み具合は、何度も行ったわけではないのではっきりとは言えませんが、想像はできます。
私が行ったのはお盆の時期でした。
11時から温泉が始まり混み具合と言うと、私は、11時半頃に館内に入りました。
すでに受付するだけで並んでいました。
でも、受付の窓口はいくつもあるので、次々に受付できます。
そんなに待たされずにスムーズでした。
大江戸温泉は初めてで、今までにいくつかの温泉に行った事はありますが、こんなに並んだ温泉は初めてでした。
館内は、受付の場所だけでも人がたくさんでした。
受付の場所だけでも広くて、そこに並ぶ場所の仕切りが遊園地のようにありました。
お盆の時期に行き、まだまだ人が並ぶスペースはあったので混雑時にはもっとすごい事が予想されます。
年末年始となるともっとすごい事になっているのでしょうか・・・・・・・・
ゆっくりと温泉に入りたいという人にとっては人が多すぎて疲れてしまうかもしれません。
まあ、私もそうでした!!
受付を済ませてから更衣室にて浴衣に着替えてその後に、更衣室を出ると縁日、食事のスペースです。
ここもまた、混雑しています。混み具合はかなりでした。
私が行った時にはいくつかのイベントをやっていました。
中に入ると行列でした。
女性向け恋愛ゲーム『イケメン戦国◆時をかける恋』とのコラボイベント開催だったようです。
開催期間:8/13日(火)~9/30(月)
並んで商品ゲットとかですごい並んでいました。
人気なんですね。
座敷もあり、座れるのかと言うと、最初はまだ空いていましたが、時間が経つにつれて混雑していきました。
カップルも多く、カップル同士が座敷でイチャイチャしているというのもあり、目の置き場がありませんでした。
やめてほしい限りでした。
そのカップルが、テーブルの場所をどーんと占領して寝転んでいるのです。
迷惑でした。
子供達も多いのだから本当にああいうところではイチャイチャしてほしくないです。
そんな場面にも驚きました。
混雑具合は食事をする場所や、リラックスルームなどでもみられたので、やはり大江戸温泉は、多くの人が来るので混んでいます。
観光客も多いです。
温泉内は、広いので入れないというわけでもありませんでした。
でも、更衣室から温泉に入ると今まで私が行った温泉では目にした事がないほど混雑していました。
人の多い事。
更衣室もロッカーがないというわけではないのですが、でも、自分のロッカーのすぐ近くで他の人が着替えていたりで着替えがしにくかったです。
本当に混雑していました。
もっとゆっくりと温泉に入りたいものと思ってしまいました。
外国人も多くいました。
お風呂からでて、ドライヤーをかけようとしたら、そこも人が満員でした。
たまたまあいていたのですぐに座れたのですが、混雑でした。
ちなみに、トイレに行こうとした時にも並んでいました。
浴衣で行く人やタオル1枚で隠して待つ人がいました。
どこへ行っても人はたくさんでした。
ぶっちゃけ疲れました。
家族で車でちょっと遠出して出掛けた大江戸温泉だったのですが、よほど近所の温泉の方がゆっくりできました。
お金も家族全員でかなりかかりました。
昼にかけてだったので食べたりお茶したり何だかんだでかかりました。
入館料も高いし。
観光客のマナーの悪さに驚きました。
貸し出しのタオルもロッカーの上に置いたままだったり、ひどい人は、温泉のところに置いて行ってしまうのです。
子供は泳いでいるし、親は注意しない。
水風呂の周りでは、
「冷たい、冷たい」
と言いながらなかなかどいてくれない。みんなで盛り上がっている。
水の掛け合いをしている人もいる。
まったくもってイラっとする場面が多々ありました。
そして、座敷での譲り合いがないこと。
もう食べたのに寝そべっている。
イチャイチャカップルはいる。
何だか・・・・・・
大江戸温泉は、かなり混みます。
混雑具合としては、お盆だったの特にというのもあったのかもしれませんが、土曜、日曜、祝日も混雑が予想されます。
人人人で疲れるかもしれません。
ゆっくりしたいという人にはあまりお勧めできません。
また、外人でマナーの悪い観光客も多いし。
温泉はゆっくりと入りたいものですよね。
スポンサーリンク