塩サウナが好きでよく行きます。
体に塩を付けてしばらく待ちます。
温泉によって蒸気が違い熱かったり、それほどでもなかったりもします。
体だけではなく、顔や頭、頭皮にもつけたくなる塩サウナ。
頭につけて大変だったことがあるのでお話していきます。
スポンサーリンク
「塩サウナは痛い?」
と突然こんな言葉が出てきたら引いてしまう方もいるかもしれません。
塩サウナは痛いからやらないほうがいいのかなと思ってしまいますよね。
塩サウナが痛いのは、キズがあった時にはぶっちゃけ痛いです。
キズ口とか、痒くてかいた後などお肌が荒れている部分は塩をつけるのは避けた方がいいです。
塩サウナは、自分の好きな量をとり自分の好きな部分に塩をすりこんでいくのでどこにつけてもどれだけつけてもいいのです。
「あんなに取りすぎでしょ」
と言う方も時々見かけます。
いくら無料で塩をつけられる。つけ放題とはとは言ってもごっそりと言う方もいます。
塗りすぎは逆効果だったりするのです。
適量がいいです。
塗りすぎ注意です!!
間違ってキズ口などにつけなければ全然痛くないです。
塩を頭につけたらどうなるのでしょう。
顔にも頭にも全身につけたくなる気分ですが、私は頭に塩をこすりつけて大変だったことがあります。
頭につければ頭皮にもいいと思い、また調べて頭皮にもいいとあったもので頭につけました。
そうしたら・・・・・
こんな風に気分よく入れませんでした・・・・・・・
と言うのは・・・・・
塩サウナは、蒸気で汗もかいてきます。
という事は、塩をつけたものが体から流れてきます。
はい!!
汗とともに塩のついたものが頭から流れてきました。
その結果、
目に染みたのです!!
めちゃくちゃ目に染みてきました。
私は、いつも一人で行きます。
一人の方が多いです。
よく行く方は、顔見知りの人が出来て話している方もいます。
私はいつも一人で行きます。
目に染みてきたときに、せっかく塩をつけて準備万全なのに目に染みてでなくちゃいけないのかと考えました。
ちょっと我慢してみましたが、やっぱりしみる。
目を開けていられません・・・・・
仕方がなく、目をつむりながら塩サウナ室から出ていく事にしました。
と言うわけで、頭につけるのはいいのですが、しみる事を考える必要があります。
私は、顔にもよくつけますが、目の周りやおでこはやめた方がいいです。
汗で流れてきます。
頭につける時には、汗で流れる事も考えて上のあたりがいいでしょう。
それと、頭にこすりつけて早めに出るとかするといいです。
塩は頭皮にダメという事は全くありません。
逆に良いのですが、つけ方、こすりつけ方です。
私の場合は、適量を両手にこすりつけて、頭にもんでいくようにつけていきます。
頭皮につけて少ししてから塩サウナから出て、頭を流します。
そして、また塩サウナに入ります。
塩サウナに行くと、私は何回も入ります。
7~8回くらいは入りますかね。多い時で。
何度も入ると、とても気分よくお肌がツルツルになります。
入るたびに頭につけて、出た後に頭を流すのは面倒なので何回のうちに何回か頭につけると決めています。
頭につけるのは2~3回くらいです。
そうするとなんだか頭がすっきりします。
とにかく塩サウナのマニアと思うくらい、何度も入り満喫しています。
蒸気も弱いところからだんだん強くなります。
強くなったところで出るのはもったいないので、強くなり少し蒸気が薄れてきたら出ます。
その間に、塩をシャワーで流して、次の強くなる蒸気の頃に再び戻り、だんだん強くなる蒸気を待ちます。
その繰り返しです。
頭皮もダメではなくOK!!です!!
塩サウナで頭はダメという事はありません。
汗、蒸気で流れてくることを考えてつける必要はあります。
塩とともに流れてくるものは非常にしみて塩サウナに入っていられません。
一人なので、一人慌ててるのも恥ずかしいので冷静を装っています・・・・・
頭もいいのですが、くれぐれもしみないように気をつけましょう。
頭皮マッサージも最高です!!
スポンサーリンク