岩盤浴って気持ちがいいですよね。
でも、その岩盤浴ですが、はじめての方はちょっとわからないことが多いのではないのでしょうか?
岩盤浴の時に、これを着て下さいと室内着を渡されます。
その室内着の下ってパンツをはくのかどうかと言うのをお話ししていきます。
スポンサーリンク
岩盤浴にいき慣れている人にとってはいいのかもしれませんが、はじめて岩盤浴をすると言う人にとっては疑問を感じるかもしれません。
岩盤浴をする時に、
「これを着て下さい」
とマットとして大きなバスタオルと室内着を渡されます。
その室内着が疑問のもと。
室内着は、下に下着などをつけないでパンツをはかないで着るのでしょうか?
「どうなの?」
って言う疑問ですね。
私もはじめての時に迷いました。
でも、やっぱり汗もかくので結論からするとパンツや下着はつけません。
パンツもはかないのは嫌だと言う人も中にはいるのではいている人もいないわけではありません。
でも、直接室内着を着ている人の方が圧倒的に多いのです。
先日、温泉に行った時の更衣室で、はじめてらしき女子2人がいました。
室内着を手にしながら話していました。
「これってそのまま着るの?」
「何も下に着ないのかな?」
「エッ!!みんな下はノーパンなの?」
と言った感じで疑問を2人でぶつけあっていました。
「うんうん、わかるわかる」
と思いながら聞いていました。
岩盤浴の室内着の下と言うのはパンツは基本的には履かなくてもいいのです。
でも、嫌だと言う人は履いています。
どちらかと言うとパンツをはいていない人の方が多いのです。
なのではいてもはかなくてもどちらでもいいと言う事になります。
パンツをはく人は、もう一枚パンツを持っていった方がいいです。
室内着の下にパンツをはいていると汗をかきます。
なので着替えは必要でしょう。
岩盤浴って汗をすごいかくのですよね。
でも、先日、温泉よりも先に岩盤浴に入ってしまいました。
結構、混雑してしまうところなので早目に岩盤浴をと思って入ってしまいました。
岩盤浴をする前にまずは、温泉に入ってからと書いてありましたが、やはりその方が汗もよくかきます。
まずは、体を温めてから岩盤浴がいいです。
そうすることで汗もたくさんかきます。
岩盤浴はたくさんの汗をかくのでパンツを室内着の下にはくと言う人は、着替えが必要です。
そのまま室内着を着た方が手軽です。
岩盤浴の室内着の下にパンツをはかないとどうなるの?と思う方もいるでしょう。
ご安心ください。
多くの人が室内着の下にパンツをはいていないので大丈夫です。
また、岩盤浴の室内着はしっかりとしているので透けたりすることもありません。
ただ、岩盤浴をしていて膝を立てた時にズボンの間から見えないかなと心配になる事もあります。
でも、ズボンも長いので大丈夫かなとも思います。
時々、隙間からチラッと見えちゃうかなと心配になりあんまり、岩盤浴で膝を立てて横になる事もないですけどね。
だいたいが足を延ばしたり、うつぶせになったりとしています。
岩盤浴は本当に気持ちがいいので、私個人的にはかなりはまっています。
長時間、岩盤浴をしているよりも短時間でこまめに水分を摂っていった方がいいと言います。
水分補給は大事です。
例えば10分入って水分を摂ってまた入ってと言うようにそれを何回か繰り返すといいです。
最初に入った時、と言うのは初めての時に汗をたくさんかいてタオルで拭いていきました。
でも、岩盤浴で吹き出る汗と言うのはお肌にいいと言います。
こまめに拭かなくてもその汗を浴びた?方がいいと言います。
結論としては、岩盤浴の室内着の下はパンツをはいてもはかなくてもどちらでもいいです。
でも、汗をかくのではいている場合は着替えが必要になります。
パンツをはかない人の方が圧倒的に多いと言います。
スポンサーリンク