体育の日がありますが、この体育の日ってどうしてあるのでしょうか?
体育の日の由来や目的、体育の日はいつなのか?何をするのか?
と分からない事も多いのではないのでしょうか。
体育の日と言うと運動をする日とも思うかもしれません。
詳しくお話ししていきます。
スポンサーリンク
体育の日の由来はどうなのでしょうか?
なぜ、体育の日ってあるのか。
体育の日は、元々10月10日に制定されていました。
10月10日が体育の日と決まっていました。
この日が決まっていたのは、1964年に開催された東京オリンピックの開会式が行われた日にちだからです。
それから体育の日となっていました。
東京オリンピックは、日本で初めて開催されたオリンピックです。
多くの喜びや感動があり輝かしい成績もおさめました。
そして、
「国民がスポーツにしたしみ、健康な心身を培う日」として10月10日が国民の祝日に制定されたのです。
「国民がスポーツにしたしみ、健康な心身を培う日」
となります。
当時の東京オリンピックは戦後の復興を世界の方々に知って頂きたいという思いも込められていました。
そんな思いの中、開催された東京オリンピック。
色々な思いが込められそんな背景もあることから、現在よりも重みのあるものとなっていたと言われています。
体育の日は国民の祝日となっています。
体育の日は、元々は10月10日と決まっていました。
現在では、体育の日の祝日が変わりました。
変更後は、
10月の第2月曜となっています。
2000年以前までは、毎年10月10日と日付が決まっていたものの2000年以降はハッピーマンデ―制度によって、10月10日の固定から第2月曜に変更になってしまいました。
固定された日にちの方がわかりやすいですけどね。
ハッピーマンデ―と言うのは、週の間にある祝日を月曜に移動させて土曜・日曜・月曜と連休になるようにするものです。
ハッピーマンデーと言うのは、体育の日の他にもあります。
・成人の日
・海の日
・敬老の日
があります。
ハッピーマンデーは4つの祝日がこの制度によって毎年日付が変わっています。
他の祝日は決まった日にちとなっています。
ここ何年かの体育の日の日程についてです。
確認してみて下さい。
・2016年:10月10日
・2017年:10月9日
・2018年:10月8日
・2019年:10月14日
・2020年:10月12日
2020年は東京オリンピックになります。
体育の日と言うのは何をするのでしょうか?
体育の日と言うと体を動かしていく、運動をしていく日と考えます。
各種スポーツイベントは勿論ではありますが、体力測定やスポーツ施設の無料開放などあります。
国民が運動やスポーツ、そして健康作りに親しみやすい行事が各地でたくさん開催されているのです。
健康な心身を培う日と言う日でもあるのが体育の日です。
「スポーツに親しむ」とはスポーツを見たり、聞いたり、読んだりすると言う事だけではありません。
みんなでスポーツをしようという意味になります。
普段、なかなか体を動かさないと言う人もいるでしょう。
体育の日を設けて積極的に体を動かしていくと言う日でもあります。
「健康な心身を培う」ために体を動かそうという目的もあるのです。
1964年に開催されたオリンピック東京大会の輝かしい成果と感動を記念して体育の日が設けられたものでもあります。
「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」
なのです。
体を育てると字のごとく運動やスポーツを通じて健康な体作りを行うのが主な目的の一つです。
同時に人間形成をめざす教育ともされています。
体育の日を通して多くの目的があります。
一つ一つの意味を知ることも大事ですね。
運動そのものによる身体的な成長だけではなく、運動を通じて健康について考えたり、人と関わることも体育の大切とも言われています。
体育の日は晴れが多いです。
日本の観測史上、晴れる確率が最も高い日が「10月10日」となっています。
この特異はいまでも継続中と言います。
特異日とは、特定の気象状態が高確率で現れる日のことを言います。
晴れの他にも雨や猛暑など、高い確率でその気象状態になる日が特定されています。
東京オリンピックが開催された1964年は、10月14日が晴れの特異日とされたことから、10月に開催することになったそうです。
でも、実際の東京オリンピックでは、開会式は10月14日ではなく、10月10日となっていました。
なぜなのかは、10月10日が土曜だったため、より人々の注目を集めやすいとなったのが理由です。
そして、当時の天候は前日までは台風の影響でぐずついていたものの当日は快晴となったのです。
良かったですよね!!
気象庁の発表によると、1966年から1999年までの34年の間の体育の日に1mm以上の雨が降った回数は5回と言います。
特異日と言うのでかなりの確率で晴れていることがわかります。
体育の日と言うのは、以前は、10月10日でしたが、10月の第2月曜日となりました。
10月の第2月曜日
大きな目的は、
「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」
です。
普段動かさない体を意識して動かして楽しんでいきましょう。
スポンサーリンク